情報を正しく活用するためには
2016/06/10
今回は情報を活用するために必要なことについて考えていきたいと存じます。
まず、情報を活用するためにはその情報が正しいものであることが必要です。
また、その情報が適切に取り扱われる必要もあります。
それでは、正しく情報を活用するためには一体どのようにすればいいのでしょうか。
以下に順を追って考えていきたいと存じます。
正しい情報を手に入れるためには
既に何度か述べている通り、信頼できる機関から情報を入手することが必要になります。
具体的には、自らの信頼の置ける人物、あるいは組織から情報を得ることが大切です。
それが新聞や雑誌等のアナログ媒体であれ、ネット上の文字情報や音声情報、又は動画によるディジタル媒体であれ、必ず信頼の置けるところから情報を入手することが大切です。
既に述べた通り、確実性のある情報を入手することが大切なのです。
クチコミや噂など信憑性のない情報は極力排除しなければなりません。
それらの情報を鵜呑みにして行動することは極めて危険であることを認識する必要があります。
例えば、LINEやFaceBook、Twitterなど、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)と呼ばれる不特定多数からの情報や、ネット上の掲示板やチャットによる書き込み等は誤った情報や捏造された情報、又はまったく根拠のないものである可能性が高く、それらの情報は疑って掛かるくらいで丁度良いのです。
勿論、正しい情報も含まれてはいますが、それらを不特定多数が提供する情報から見分けるのはかなりの困難が伴うと考えて然るべきです。
但し、信頼の置けるグループ間や仲間内から提供される情報で、それが信頼の置けるものであれば、その情報に従って行動することも時には考えられます。
しかし、基本はやはり信頼の置ける人物や媒体等、信用するに足る機関からの情報提供を受けるべきです。
少しでも不確実性があれば、それは信用に足る情報ではないのです。
次に情報が適切に取り扱われるためには何が必要か考えていきたいと存じます。
情報が適切に取り扱われるためには
情報が適切に取り扱われるためには、その情報に加工がなされていないことが必要です。
たとえ、正しい情報であっても、情報を処理する段階で、手が加えられ、事実が捻じ曲げられるようなことがあってはなりません。
簡単に言えば、ありもしない事実を付け加え、特定の人物や組織を陥れるといった感じです。
きっと皆さんも自身や身近なところで思い当たる節が一つや二つあるのではないでしょうか。
詳しくは述べませんが、上記のような事象は、日々ニュース報道などで取り上げられ、時には社会問題に発展している場合もあります。
つまり、正しい情報であっても、それが改ざんされることで大きな問題に発展することがあるわけです。
よって、情報は常にモニタリング(監視)されることが必要になります。
正しく情報を得るためには、そのように手の加えられていない状態であることが必要不可欠なのです。
事実、情報に手が加えられたがために、無用な誤解を生んだり、悲劇的な結末を迎えたりと、望まぬ未来が訪れる可能性を否定することはできません。
情報を取り扱うのは人である以上、それを管理するのもまた人なのです。
そして、情報が間違って取り扱われたり、悪用されたりしないように、私たちは情報の番人となって正しい情報が確保されるよう努めなければならないのです。
そのようなハードルを乗り越えることで、わたし達は正しい情報を得ることができ、それらを有意義に活用することができるのです。
これらのステップに一つでも齟齬が生じると、その時点で情報は瑕疵を持つことになり、詐欺行為に利用されたり、場合によっては生命の危機に陥る可能性があることを私たちは忘れてはなりません。
そのことを肝に銘じて、私たちは正しく情報を取り扱うと共に、それらを適切に運用しなければならないのです。
正しく情報を運用することさえできれば、情報は私たちの社会にとって大きな恩恵をもたらしてくれる存在なのです。
したがって、私たちは情報とうまく付き合っていく必要があるわけです。
適切に情報を扱うことで、より良い未来を築いていきたいものですね。